てぃーだブログ › 小禄中学校サッカー部応援ブログ 2009-2012 › 5連勝フィニッシュですが・・・

2012年07月01日

5連勝フィニッシュですが・・・

 お疲れ様です。

 昨日の浦添中学校戦なんとか勝利をものにすることができました。
 副会長のサイトにもいろいろ書かれていて 
 自分なりに消化することがしずらいないようですが
 アクセスがこんなにあるのはみんなききたいということかなと(笑)

 前置きは置いといて・・・
 
 突っ込みどころ満載の昨日のゲームですが
 見ていた皆様どうおもいましたかね(ー_ー)!!?

 まずスタメンの配置、びっくりしませんでしたか(汗)

 監督も長い間いろいろなところを見ていたと思うので
 考えてのことだとは思いますが 
 スタメンの布陣は僕でも耳を疑うぐらいでした(苦笑)

 そして相手も地区大会とは打って変わって
 リトリート(引いて守ること)してましたね。

 4231の布陣に対して相手は0トップ
 必然的にボールを前に運ぶことがしずらい
 前半の戦いでした。
 
 

 サッカー的な話では皆様わかりにくいと思うので
 ボクシングで話をします(そうです、どこかの高校の先生の話です)

 「守りを固めている相手にストレート(縦パス)をうっても
 体力を消耗するだけ(引いているから跳ね返される可能性が高い)」
 「守りを固めている相手だからこそガード(ブロック)を緩めるために、
 ボディー(サイド攻撃や)ジャブ(横パス)があるんだ」

 指導者をしている僕でもなるほどなとうなった話でした。
 非常にわかりやすく的をえている話でした。

 ↑はちなみに今日の国体の話です。
 あまりにも昨日の内容とリンクしていたので。

 相手の状況をみて自分たちのすべきことを考える。
 リアクションではなく、主導権を握りながら戦う、
 監督が言うようになんせうちはスーパーな選手はいないのだから。

 横綱相撲にはまだまだほど遠いチームですが
 テスト休みで少しサッカーから離れれば
 いいリフレッシュになるかも??

 もちろん勉強はやるように!!

 少し辛めな内容ですが
 それでも勝ったことはすごい評価できます。
 これで公式戦17,連勝かな?
 分けなしというのが一番今のチーム状態を物語っていると思います。

 ほんとにいいチームになりつつあります。
 しんどい時でも勝ちながら成長しているしね(ー_ー)!!

 でもまだなにも成し遂げていないよ!
 去年の偉大な先輩たちに
 肩を並べるためにも
 自分たちが笑うためにも
 中体連がんばろう!!

 がんばれ小禄中学校サッカー部
 まずは火曜日のテストだよ(苦笑)



Posted by FC OROKU at 23:15│Comments(1)
この記事へのコメント
あの話はとても勉強になりましたね

僕はこれから成長してあの舞台に立てるように日々頑張って行きます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted by 関根陸斗 at 2012年07月07日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。